スマホの登場以来、メールに替わり若い世代を中心にチャットアプリの人気ですが、若年層を中心にカカオトークやLINE(ライン)のIDを交換する掲示板の利用者が多く存在します。
ID交換掲示板とは、同じ趣味の友達や恋人を探したり、自分が住んでいる地域や他府県の同性もしくは異性を募集するのが目的。
カカオトークやLINE掲示板は無料で利用できルメリっとがありますが、危険な一面もあります。
関連記事 >> LINEの彼女募集掲示板は使うな!美人局にあう危険性も
ID交換掲示板の危険性と高すぎるリスクと実態
ID交換掲示板は、前述した通り無料でできるのがメリットですが、「ただほど高いものはない」という言葉がありますが、時に取り返しの付かない代償を払う可能性があります。
LINEやカカオトークの彼氏募集の掲示板は、出合い系業者や美人局(つつもたせ)が紛れている可能性が非常に高いです。
美人局とは女の男が共謀して、恐喝する行為で、厄介な犯罪行為です。
出合い系業者の場合は、出合い系サイトへの登録をすすめてくるケースが多いです。
一般の人も紛れていますが、見分けるのが難しく気づいたら犯罪に巻き込まれていたということも少なくありません。
また、相手の女性が年齢を偽っていた場合、未成年と知らずに関係を持ってしまう可能性もあり後に親に通報されるケースもあります。
安易な行動で自分の社会的地位と家族を悲しませない
「彼女がほしいけど、お金がかかるのは嫌。」という気持ちもわからなくはないですが、「ただほど高いものはない」です。
LINEやカカオトークの掲示板で彼女を募集しなくても、有料の恋人募集アプリなどを利用すれば、より安全に彼女を探す事ができます。
有料=質の悪い人が減るので、業者や美人局が紛れている危険性はグッと低くなります。
また、恋人募集アプリ(マッチングアプリ)は定額制のものがほとんどで、サクラが紛れているリスクもないです。
サクラとは、ポイント課金制の出合い系業者がポイントを買わす為に一般客になりすまして相手にポイントを無駄に消費させて利益を得るのが目的。
有名なマッチングアプリなら、omiai(オミアイ)やPears(ペアーズ)、MatchBook(マッチブック)などがあります。
いずれも新聞や有名女性誌にも紹介されるアプリで、本人確認などもあり安心して利用できます。
インターネットで気の合う恋人を探すのは、便利ですし肯定派ですが危険な側面、デメリットもあるということを知った上で利用してくださいね。